吊り台に感謝♡

5月の縄の発表会(始めての吊り)に向けて3月より、ご厚意で、縄パートナーさん
の家に吊り台をお借りしておりました。始めは、こんな大きなものが一部屋を占領しており、
ただの変態部屋だと笑っていましたが(^_^;)
吊り台のおかげで、たくさん練習できたし、発表会で恥ずかしくない、私たちなりの精一杯
の吊りができたと思っています。
その吊り台も来週で、縄パートナーさんの家から運び出され、イベントから本来あるべき場所
に帰っていきます。
それを考えると、私はとても寂しく・・・ウルウルとしてしまいました。(T ^ T)
縄パートナーさんとのあゆみと言いますか、苦労や喜びいろんな想いを共にした吊り台!
そんなたくさんの想いが湧き上がってきます。
大人になってこんなに必死になれるって幸せなのかもしれません。
縄パートナーさんの言葉です。⬇︎
「吊り台、本当にお世話になりました(^^)たくさん練習できる環境が作れたし、
感謝の気持ちでいっぱいです。」
「吊り台と縄、どちらも、今の僕の存在意義を示してくれた、大事な
道具達。一緒に頑張ってくれる、マリさんに感謝し、道具達にも感謝しています。」
「ここからは居なくなるけど、練習しに行けばいつでも会える!だから、笑顔で送り出そう
と思ってます(^^)」

本当に寂しい・・・大事な仲間がいなくなるような気持ちです。
縄パートナーさんとの吊りへの挑戦!
こんなに深い想いだったんだなぁ!と改めて感じています。
この吊り台があったから、今の私たちがいる!
まだまだ・・寂しい想いは消せていないのですが・・
私も笑顔で送り出そうと思っています。
   私も吊り台を使って縄の結びの練習もしました!
本当にありがとう(^^)

関連記事

  1. マスク着用による印象

  2. 「好きだよ」って言える人はいますか?

  3. 日々の生活を見直す事が生きやすくなる近道

  4. 体のメンテナンスも順調です。

  5. 変な自信やプライド!!

  6. 水田マリの日本酒会

  7. 「バランサ九州」の役割について

  8. 可愛い・スタイルがいいけど・・面白く無い女性!

記事・コラム アーカイブ

バランサ九州 水田マリTwitter