センスについて・・・

私は、センスが良いという事はとても魅力的だと思います。
センスのいい人ってかっこいいし、素敵だし、憧れます!
センスってどう磨けば良いのでしょうか?

センスというものは、生まれ持ったものもあるのかも知れませんが、
私は、経験だとか知識だと思います。
AとBどちらが良いかな?となった時どちらを選ぶのか?
この時に経験というものが力を発揮するのです。
Aが知り合いの家に同じようなものがあったけど、素敵だった!
同じようなお部屋だから合うだろうな〜。とか

以前、評判が良かったものを、プレゼントする。だとか・・・
以前行った美味しいお店を紹介した。とか・・・

経験がたくさんあると、良い悪いなどの判断力がつき、
良い判断ができるのだと思います。

買い物をする機会が少ない人は、何を選んで良いかわからないという人
が多いかも知れません。

良いものを知っていると、それに近いものを選べるようになります。
いろんな体験をしておくことは、センスを磨くことにも繋がります。
料理もセンスというものがあります。
美味しいものを知っていると、その味に近いものをイメージしながら・・・
綺麗なお皿や盛り付けを知っていると、そういう風なイメージで
見た目も考えるようになるのかも知れません。

SMに関しましても、きちんとした知識や経験があれば、それを自分のものとして
習得し、実践すれば良いのです。それがセンスというものに繋がって行くのだと思います。
知らないと出来ない・・・間違った・勘違いした知識や経験は、相手に不愉快な思いを
させるだけで、センスがないのです。

どんな話が、相手に興味を持ってもらえるのか?
楽しませることができるのか?
どんな生き方が魅力的に見えるのか?
センスです!
経験が無いとわからないものです。
モテる人は、それがわかっているのです!
自分のこともよく知っているし、相手の心の動きもわかっているのです。
モテ男子は、女子が喜ぶ言動を知っているのです。

関連記事

  1. 水田マリ日常での出来事

  2. 水田マリ今日はまったり過ごす^_−☆

  3. 某ドラマの台詞から見えてくるもの

  4. レストランでの出来事

  5. 水田マリ、飲食業でも人生相談!(⌒-⌒; )

  6. 薬指と人差し指の長さでわかる傾向・・・

  7. コスパ高っ!水田マリ水着をゲット!

  8. バランサからの今後の活動のお知らせ

記事・コラム アーカイブ

バランサ九州 水田マリTwitter