2021・11・7緊縛講習会開催しました。

昨日は、緊縛講習会を開催いたしました。
いつもながら、真面目に、一生懸命取り組んでいる姿が見られました。
最近頑張って通ってくださっているカップルさんも、急激に上達をしていてびっくりしました。
みんなそれぞれ、レベルアップして頑張ってる成果が見られます(^ ^)

さてさて、うちのバランサさだはどうでしょう?
ある程度縛れるようになって、この先何を目指すのか?何を習得するのか?
技術を維持するのか?
この先は私が導けるものでは無いのかな?と思います。
本人次第というところでしょうか?

今回は、会場に向かう前に「今日は何を勉強するの?」と問いました。
「マリちゃんは何をしたいの?」と聞き返され・・・。
私の意見言おうか?どうしようかな?と思いましたが、
「気持ちよく縛って・気持ちよく解いてほしい」と答えました。
私もよくわかりませんが、縄のテンションだとか、かけるタイミング・スピード・かける場所・・・
色々あるのだと思います。解き方にも色々コツがあるのかな?と思います。

それを実際に見たり・聞いたり・勉強して、実践してみることが必要なのかと?
気持ちいい!って人それぞれだと思うけど、私なりに、私の知識でこうして欲しい!
と言わなきゃいけないのかな?とちょっと悲しいけど、それで得られるのかはわかりませんが
努力していきたいと思います。

吊りの方は、自分がやってみたい形にチャレンジしていたり、横吊りも安定していて
心地よく良い感じでした。

SMは常に何かを目指しているから面白い!と私は思います。
限界を決めてしまったり、いつも同じだったりするとつまらないものです。
SMはリスクがあったり危険な行為があったり・・・だからこそいつも謙虚な姿勢で
努力することが大切だと思います。

そうやって、努力する場を提供できるように、私も頑張らないといけないな〜と思う日々です。

関連記事

  1. 出会いでのお食事マナー!について

  2. 春ですね!

  3. インフルエンザの新薬!!水マリの独り言

  4. SM・・非日常へ導く

  5. 変な自信やプライド!!

  6. バランサ2019年1月・2月のイベント(緊縛講習会・面談)

  7. 水田マリの緊縛用縄作り

  8. SM 緊縛ショーに行ってきたよ!(責貞コラム)

記事・コラム アーカイブ

バランサ九州 水田マリTwitter