食事会、飲み会、交流会

お互いが気遣いをする事が大事!!

ある男性とお食事をしてお話をしていた中で・・気になったことを
書きたいと思います。
その男性が、最近、彼女(出来立てホヤホヤ)や女性とのお食事をする際、
「こんなに楽しく会話することが、あまりない・・・。」
お食事をしている際に、取り分けてくれたりなど・・・。
そんなことがあまり無いらしく。
水田マリとのお食事がとても不思議のようでした。

世の中の女性は何をしているんだ?
女性が気を遣う・気を利かせるのは、当たり前だと思います!
しかし、水田マリは・・・?気心しれたお相手とか
パートナーさんには甘えて・・取り分けて欲しい派です♡
お酌とかは苦手です(^_^;)
楽しんで、飲もう飲もう!お酌するのは好きですが、
接待的な、人に媚びるようなお酌はできません(ーー;)

話を戻しますが、男性も女性も、お互いが取り分けたりすればいいのだと思います。もしかしたら、日本人特有なのかも知れません!女性が!
というのは・・・・(⌒-⌒; )
ちょっと高級なレストランでは、男性側に取り分けるためのトングが向けられていたことがありました。

今、日常のお仕事の中で、私が地道に取り組んでいること、みんなが仕事がスムーズにできるように、みんなのために何か行動できることがあれば、率先してやる!という事です!
誰かの為だけでなく、でも、してもらった人は、助かるし、嬉しいし!
ありがたい!と思う事と思います。そうすると、次、自分も誰かの為に同じことをする様になります。
そうやって、みんなが誰かのために行動し、自分にも
恩恵が戻ってきます。
「え〜なんで??今日は自分の仕事じゃ無いのに、そんなことしなきゃいけないの?余計な手出しする必要ない!」と言う人もいるかも知れません!
しかし、みんながしている!自分がされたときは嬉しい!
そうなれば、文句も言わずし始めます!
そういった、ささやかな思いやりの行動を積み重ねることによって、
楽しい・思いやりのある・仕事が効率的に、過ごしやすい職場になるのです。
男性と女性の間も同じだと思います。
お互いが、思いやること、さりげなく気を遣うこと・・・
心地よい時間を過ごせるのだと思います。
会話も、楽しい空間を自然と作り上げることができる能力をつけること
はお互いに必要だと思います。
水田マリ、接待じみたことは、本気で、できないので・・・。
何か楽しい会話をする為に何かコツがあるのか??
よくわかりませんが・・・。
お相手に興味を持ったり、美味しく食べるとか!
場の雰囲気を崩さない!
相手の気持ちや様子を何気なく察知することは重要だと思います。

 

関連記事

  1. 素敵なSはどんな人?水田マリ談

  2. お相手との距離感・・・水田マリ

  3. インフルエンザの新薬!!水マリの独り言

  4. 水田マリ  面白い1日でした!

  5. バランサスタジオ「バラスタ」1年ぶり再オープン

  6. バランサ水田マリのイメージ

  7. 2018年 夏! セミの幼虫発見!

  8. SM出会い・・他人の意見を参考に・・

記事・コラム アーカイブ

バランサ九州 水田マリTwitter